コロナ禍によってマスクを着けて過ごす時間が増え、外出時も以前ほどメイクに力を入れなくなった女性も多いはず。ただし、好感度アップが肝心な婚活シーンでは、ファッションと同様に、メイクも第一印象を大きく左右します。恵比寿・広尾エリアでの婚活をスタートするなら、失敗しないメイクのポイントを押さえておきましょう。
自分らしいメイクを
婚活メイクにおいて一番大切なことは「自分らしさ」です。コスメ売り場でアドバイザーに勧められるがまま、普段はつけない色の口紅やアイシャドウを購入し、結局ほとんど使わなかった経験はありませんか? 鏡の中の自分を見てどこか違和感があるメイクは、「自分らしくない」ということ。いつもと違うメイクだと、婚活の場でも落ち着かない気持ちになってしまうかも知れません。
また、「普段よりきちんとしたメイクを」と力を入れるあまり、すべてが塗りすぎ、重ねすぎのトゥーマッチになるケースもあります。特に、ファンデーションやアイシャドウ、チークなど肌に直接のせる「色」には注意が必要。自分の肌色に合わないものをつけると、首から上だけが浮いて見えてしまいます。薄づきでも肌がきれいに見えるベースメイクを心がけ、似合う色のリップを選んでください。
ナチュラルメイクを目指す上で、リップと並んで大切なのはアイメイクです。特に、顔の印象が薄めという方は、アイラインとアイシャドウで目もとの輪郭を際立たせること。アイライナーは、なるべくこすれに強く、崩れにくいものをチョイスして。アイシャドウで間違えたくないのは色選び。派手な色やラメの強すぎるものは避け、当日の洋服とトータルでカラーコーディネートしましょう。化粧が完璧でも、洋服と合っていないと、全体的に垢抜けない印象になってしまいます。
専門家に頼ることが大事
普段はノーメイクという人も、婚活シーンでは最低限のメイクを心がけましょう。それも自信がない人は、コスメに詳しくてメイクが上手な友人にアドバイスしてもらうか、結婚相談所のアドバイザーに相談を。客観的な意見を聞くことは大切です。また、案外忘れがちなのが香りのマナー。きつい香水はもちろん、最近では柔軟剤の強い匂いが苦手という人も増えています。特に、食事を伴う婚活の場では注意して。
ただし、どんなにメイクやファッションが素敵でも、暗くて硬い表情では魅力的に見えません。基本、つねに「笑顔」を心がけ、相手の話を聞いている時も、口角を上げることを心がけてください。明るい笑顔からはハッピーなオーラが感じられ、相手の緊張を解きほぐす効果もありそうです。出かける前には必ず、歯に口紅が付いていないか、アイラインがにじんでいないかをチェックして。メイクも「清潔感」が最重要です。
Copyright:Tsukino